学んで嬉しかった事
言葉の表現力を学ぶと心が整えられて来る。整って来たよと、人前で話すとスッキリする。^o^
何故だろう!心が解放されるからだと思う。
開かれると心のゴチャゴチャしたものが出てくるから、スッキリするのでしょう。
しかし出しただけではスッキリして心が解放するけど満足感がない事をしりました。タンスでも同じです。出して要らない物は捨てる。在るべき所に引き出しを作りそこに収めるそして必要な時に使用する。私は必要な時にその言葉を出して気持ちを出して使う。まだそこん所が出来てません。
ただ、前向きな姿勢になりました。
気持ちが落ち着きました。ただそれだけでは終わらせたくありません。欲張りなのかもしれません。何故なら、大切な時間とお金をかけ、学んでいるからです。自分にとって利益を生み出さなければ何の為に学んでるのか意味がありません。肉になり血とならなければ生きていけません。何が自分にとって利益なのか、身につくのか豊かになれるのか、豊かな心を持ちその置かれてる自分環境に感謝感激満足することかなと思う。私は自分自身心豊かになってません。その為に何をするか行うかを行動して考えてみる事にしました。(^O^)
ここだけの話、キョロキョロポーン
今日今から、エマの言葉の表現力
を身に付けて、豊かな心の環境作り推進委員会発足活動開始いたします。😊
0コメント